スポンサーリンク

[北海道の魚屋]が生筋子をほぐすと、どれだけ減るのかを検証!!

雑学
スポンサーリンク

北海道のスーパーで魚屋をやって20年以上、魚のことは魚屋に聞け!!長年培った技術、経験、知識をお教えします。

生筋子を時期をほぐすとどれだけ減るのか、知っていますか?

まさか、同じ重さにとは思っていないですよねー

つぶれたイクラや筋子の皮などを捨てた分、量は減るのです。

なので、ほぐしてある生イクラは、生筋子より若干g単価が高くなっています。

生筋子が100g当たり498円なら、ほぐしてある生イクラは

100g当たり598円位で販売されていると思います。

たまに、お客様から、

『ほぐしてる方は高いのね』といわれますが、

同じ、もしくは安いのです‼️

生筋子をほぐすと、どのくらい減るのか?

鮮度にもよりますが、大体1割から2割減ります。

素人さんがほぐすと3割以上減っちゃいます。

魚屋さんにばらしてもらった方が得します‼️

特売の時は、調理待ちで、時間がかかるかもしれませんが得なんですよ。

こんなこと、書いちゃうと、

特売時、ほぐしを待つお客様で、大行列なのに、更に輪をかけてしまって迷惑をかけてしまうかもしれませんが・・

オッチャン達も、手がふやけるくらい頑張りますので、何卒ご了承ください。

ほぐしてもらうと、どのくらい得なのか?

どれくらい得かと言うと、

生筋子が100g当たり498円とすると、

1割減って、100g当たり553円になります。

2割減って、g622円に。

3割減ると、g711円になるのです。

すごい差になるんです。

生筋子が1パック400g入っていたとして、値段がg498円で、1パック19920円。

これが、1割違うだけで、

約200円、損してることになるのです。

素人の私なら、400円も損しているのね

なので、魚屋さんにほぐしてもらった方が、得なのです。

当然、混乱を避ける為に、ほぐしてある生イクラは、

魚屋さんがほぐした訳ですから、得ということになりますね。

決して、高い訳ではありませんよ。

ちなみに、オッチャンの最高記録‼️

なんと、0.5割減‼️

証拠写真はこちら

生筋子400gです。

ばらして、重さを量ると、

なんと、383g😀

歩留まり95%、0.5割減‼️

ほぐした筋子の皮を乗せると、400gに。

これ、本当に細工なしです。

一番良い時期の鮮度の良い、

生筋子を選びました。

誰しも、こんなに歩留まりが良いとは、思わないでくださいよ‼️

オッチャンだからできる技‼️

普通は、1割から2割減なのですよ。

生筋子g498で、ほぐした生イクラはg598は妥当なのか?

ほぐしてある生イクラが高いと感じている方が、まだいらっしゃると思うので、妥当かどうか説明いたします。

生筋子が100g当たり498円で、

ほぐしてある生イクラが100g当たり598円

歩留まり83.27%

減った割合でいうと、

1.67割減になります。

普通、1割から2割減なので、

1.67割減は、妥当ということになります。

鮮度によっても、ほぐした時の生イクラの量は変わります。

生筋子は鮮度が大事ですよ。

鮮度が悪いと、2割から3割減です。

素人さんがやると、半分くらいになっちゃうかもね(;o;)

また、時期によっても変わります。

時期前半だと、卵が成熟していないので、潰れやすいので

歩留まりが悪いです。

時期後半は、歩留まりはいいですが、卵が固い可能性があります。

詳しい生筋子の選び方はこちらをよんでね。

魚屋さんがやっている、ほぐし方を紹介します。

普段はアニサキス退治までは、行っていませんが・・・

アニサキスを退治する生筋子のほぐし方

生筋子にも、アニサキス幼虫が存在している可能性があります。

アニサキスは醤油に浸けても、死にません‼️

間違った認識をしてる方がいましたら、教えてあげてくださいね😀

アニサキスって何?って方がいましたら、こちらへどうぞ

アニサキスを退治するには、

-20℃で、24時間以上冷凍する。

もしくは、加熱する。

70℃以上で、秒死。

60℃で、1分間で退治できます。

2日間、冷凍すればいいのね

いや、いや、いや、せっかく食べたくて買ってきたものを2日待つなんて(*_*)

正月用に保存したり、誰かに送ってあげるとかで、冷凍するなら、わかりますが、やっぱりすぐに食べたいですよね。

ということで、70℃のお湯を使った生筋子のほぐし方を紹介します。

生鮭筋子をボールに入れて、70℃のお湯を掛けます。

そんなことしたら、生鮭筋子が茹であがっちゃうんじゃない‼️

それが、大丈夫なんです。

まぁ、見てください。

70℃のお湯を掛けると、生鮭筋子の表面が白くなりますが、こんなことでは、生鮭筋子は茹であがりません‼️

安心してください。

そして、もう一つの安心は、これで、アニサキスが退治出来たということです。

水を加え、40℃位のお湯にします。

3%位の塩を入れます。

塩を入れると、生鮭筋子の表面の白いのが、戻っていきます。写真を見てください。戻っているのわかりますか?

生鮭筋子を持ち上げ、お湯の中で、ゆさゆさゆさと振ります。

ゆさゆさ

ゆさゆさ

筋子からイクラがほぐれていきます。

最後は、イクラが全部ほぐれて、皮だけ残ります。

イクラに残った筋子の皮を取り除きます。

米のとぎかたと同じ感じで、つぶれたイクラの皮を流します。

何度か繰り返します。

水だけで繰り返すと、イクラの表面が白くなってくるので、塩を入れましょう。

きれいに取り除いたら、

ザルに移して、水を切ります。

ザルは目の細かい物を使いましょう。

容器に移して、

味付けして、出来上がり🎵

味付けは、市販のたれ、もしくは、めんつゆでO.Kです。

まとめ

生筋子をほぐすと、どのくらい重さが減るのかと言うと、

鮮度、時期にもよりますが、

大体、1割から2割減になります。

プロフェッショナルがやると、0.5割減(最高記録で)

素人さんがやると、もっと減ります。

生筋子とほぐしてある生イクラでは、当然、値段が違います。

生筋子が100g当たり498円なら、ほぐしてある生イクラは100g当たり598円なのは、

妥当なのです。

生筋子は、魚屋さんにほぐしてもらった方が得しますよ。

以上、

生筋子をほぐすと、どのくらい減るのか?

おしまい‼️

コメント

タイトルとURLをコピーしました